Expense自費診療

医療法人社団 前田歯科医院は、最新設備であります、『CT』を導入しております。
CTを利用することで、顎の構造(形・神経の位置・血管の位置・骨の状態)を三次元的に診ることが出来ます。
0.1ミリ単位での正確な画像診断ができ、一般の医療用CTと比べ、被曝量も最大1/50と少ないことが大きな特徴です。

Expense 01MTAセメントを使った治療法

歯をのこすために MTAセメントを使用、神経をのこせるように治療

歯にはそれぞれ「神経」とも呼ばれる歯髄というものが存在します。
むし歯で歯のエナメル質や象牙質が侵されると、むし歯はこの歯髄に達します。
むし歯が歯髄に達すると、激しい痛みを伴いながら歯髄が侵食され、歯髄炎や根尖性歯周炎という病気になり、治療が困難になっていきます。

通常、むし歯が歯髄に達すると、この歯髄を取る「抜髄」という処置がなされますが、歯髄を抜いた歯は「失活歯」という活動をしていない歯になってしまいます。治療が終わっていても、数年後にある日突然割れてしまうこともあります。また、生活反応を示さないため感染に弱く、二次カリエス(むし歯の再発)などにもなりやすくなってしまいます。このような場合は、歯を抜かなくてはいけない可能性が高くなってしまいます。
このように、失活した歯は大幅に寿命が短くなります。

しかし近年、この抜髄という処置になる可能性がある歯でも残せる治療法が考案されました。
それがMTAセメントを使った断髄という治療です。断髄とはむし歯が進行したところまでの組織を取り除き、MTAセメントによって蓋をすることにより、神経の生活反応を残したまま保存する方法です。
もちろん、全てのケースに適用できるわけではありませんが、歯の神経を残す最後のチャンスの治療として可能となりました。
歯の生活反応を残せる可能性があるのであれば、歯科医としてはMTAセメントをご提案することもございます。
しっかり説明を聞かれた上で、歯の神経を残したいと思われた際にご決断下さい。

MTAセメントが可能な目安としては、「自発痛」があるかどうかが一つのポイントととなってきます。自発痛とは、何もしていないときでもズキズキ痛むことです。自発痛が出始めると、むし歯が歯髄を侵食している可能性が高くなり、MTAセメントによる治療が困難となります。

料金の目安

MTAセメント 5,000
  • 価格は税抜です。
  • 別途補綴の費用がかかります。

Expense 02インレー・クラウン

ハイブリッドインレー

削った歯に、ハイブリッドと呼ばれる素材を詰めることをハイブリッドインレーといいます。
ハイブリッドは、セラミックよりは柔らかく、天然歯の噛み心地に近いと言われています。割れにくいので、力のかかる奥歯に適しています。

またハイブリッドは、症例によっては口内で紫外線を照射して固めることができます。
その際は、型をとって詰め物を作る必要がなく、噛み合わせの調整も容易になるので、短時間低コストでの治療が可能です。

料金の目安 30,000円~
  • 価格は税抜です。

イーマックスインレー

イーマックスインレーは100%セラミック素材で作られるセラミックインレーです。
スイスのイボクラービバデント社が開発したe.maxシステムを利用し作られます。
素材はニケイ酸リチウムガラスセラミックと呼ばれる自然で丈夫な次世代のセラミックです。

料金の目安 45,000円~
  • 価格は税抜です。

ゴールドインレー

金合金で作られる奥歯の詰め物です。金の柔らかい特性により、虫歯治療後の穴にピッタリとフィットし、詰め物の素材の中でも虫歯の再発リスクを一番抑えられると言われています。
金特有の適度な柔らかさから、噛み合う歯にも優しいという利点があります。
金属色が嫌な方、金アレルギーが心配な方には不向きな素材です。

料金の目安 45,000円~
  • 価格は税抜です。

ジルコニアインレー

ジルコニアインレーは強い噛み合わせにも対応出来る金属並みの強度を持ち、見た目の美しさも兼ね備えた丈夫で白く変色しにくいという優れた素材です。

料金の目安 55,000円~
  • 価格は税抜です。

ハイブリッドクラウン

ハイブリッドクラウンは、セラミックの細かい粒子(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られたクラウンです。
各メーカーでセラミック粒子の大きさ、形状に違いがあり、それが製品の特長になっています。
材質はオールセラミックジャケット冠よりもやわらかく、周囲の歯にダメージを与えにくいというメリットがありますが、色調は築盛したセラミックに対して多少劣り、吸水性があり経年的に変色します。

料金の目安(1本) 60,000円~
  • 価格は税抜です。

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウンは審美性を求められる方におススメの素材です。
ジルコニア製のキャップに自然な質感のセラミックを焼き付ける、ジルコニアセラミッククラウンと、クラウン全体がジルコニアで作られるフルジルコニアクラウンがあります。
審美性の面では焼き付けるタイプが優れていますが、フルジルコニアクラウンは強度が高いというメリットがあります。
当院ではジルライト・エステティック・キャミレーの3つの方法を採用しています。

料金の目安(1本)
ジルライト グラデーション キャミレー
40,000円~ 55,000円~ 95,000円~
  • 価格は税抜です。

メタルボンドセラミッククラウン

メタルボンドとは、内面は金属、表面はセラミックでできたクラウンのことを言います。
セラミックは変色せず、審美性に優れた材料ですが、衝撃に弱く割れやすいという弱点があります。
一方で、金属は強度がある反面、審美性に劣るという欠点があります。
メタルボンドは、セラミックのよい面と金属のよい面をもち合わせた、見た目に美しく丈夫なクラウンです。

料金の目安(1本) 80,000円~
  • 価格は税抜です。

イーマックスクラウン

イーマックスはニケイ酸リチウムガラスセラミックと呼ばれる次世代の素材を用いたオールセラミッククラウンです。
強度が高く、美しい質感を得られます。
スイスのイボクラービバデント社が開発したe.maxシステムを利用し作られます。

料金の目安(1本) 85,000円~
  • 価格は税抜です。
仮歯(テンポラリークラウン)
1,000円~
  • 治療部位(前歯・臼歯など)によって金額は変わります。

ラミネートべニア

ラミネートべニアは歯の表面を薄く削って、セラミックの貝殻のようなものを貼りつける治療です。
クラウンを被せることで歯を白くするには、歯を多く削る必要がありますが、ラミネートベニアの場合は、表面をわずかに削るだけなので、歯への負担を軽減して歯の色・形を整えることが可能です。

料金の目安(1本) 形成・印象・補綴物 80,000円~
  • 価格は税抜です。

このような悩みを抱えている方におすすめです。

  • 前歯の色が気になる方
  • 前歯の形が気になる方
  • すきっ歯の方
  • 前歯がガタガタの方
  • 短期間で前歯をキレイにしたい方

ラミネートべニアのメリット・デメリット

ラミネートベニアには、歯をわずかに削るだけで、歯の色や形を整えることができるというメリットがあります。
しかし、次に紹介するようなデメリットがあります。

  • 歯の表面を、少量ではあるが削る必要がある
  • 貼りつけるセラミック製のシェルは大変薄いため、強度が求められる部位には使用できない
  • セラミックなので、欠けることがある
  • 保険が適用とならないため、費用がかかる

Expense 03義歯・入れ歯

金属床義歯

金属床義歯とは、義歯床が金属で出来ている入れ歯です。義歯床を金属にすることで入れ歯を薄くすることができるので、保険のものと比較してしゃべりやすかったり、違和感が少なかったりする入れ歯を作れる可能性が高くなります。

その他にも、金属は熱伝導性に優れているので、食事をした時の温度感覚が自然に近く、汚れがつきにくく清潔なため粘膜の炎症や口臭などの問題が起きにくいというメリットがあります。

チタン合金総義歯

チタンは体内に埋め込むことが出来るほど安全性の高い金属で、お口の中では金属味がほとんどありません。
他の金属より丈夫なため、更に薄くすることができます。
チタンは金属の特性上アレルギーを引き起こすことがほとんどなく、最も体にやさしい金属と言えます。

ノンクラスプデンチャー

コンフォート

コンフォートとは、入れ歯の歯ぐきにあたる部分を生体用シリコーンというクッション材で覆う特殊加工技術です。
コンフォート義歯は身体との親和性の高い材料の生体用シリコーンを加工し、入れ歯の歯ぐきに当たる部分に使用した入れ歯です。
これまでよりもよく噛めて外れにくい入れ歯です。

料金の目安

義歯

仮印象 本印象 咬合(噛み合わせ) 試適(歯並び)
上・下各 3,000 上・下各 5,000 上・下各 5,000 上・下各 5,000

装着*5年間保証

コバルトクロム合金 チタン合金総義歯 フェアリーデンチャー コンフォート
部分 120,000
総義歯 200,000
部分 220,000
総義歯 250,000
170,000円~ 220,000円~
  • 価格は税抜です。

スマートデンチャー

コバルトクロム合金 チタン合金総義歯
部分 152,000
総義歯 200,000
部分 284,000
総義歯 290,000
  • 価格は税抜です。

Expense 04インプラント

インプラントで噛みしめる喜びを実感してください。

インプラントは、あごの骨に人工の歯の根(フィクスチャー・チタン製など)を埋め込み、その上に人工の歯を固定する、歯科の最先端医療技術です。

当院では、歯が1本だけ無い場合から、全部無い場合まで、幅広く対応できます。
インプラント治療の最大のメリットは、今ある歯を守るということです。噛み合わせに悩みを抱えている方にもオススメいたします。

Flow01

カウンセリングと
治療計画

患者様のご要望をお聞きした上で、お口の中の状態を分析し、患者様と相談しながら最適な治療計画を立てます。

Flow02

インプラント埋入

患者様に治療計画をご納得頂けたら、インプラントを埋入します。埋入後、経過を見ながらインプラントが骨としっかりくっつくのを待ちます。

Flow03

上部構造の装着

インプラントが骨としっかりくっつき、違和感などが無いことを確認したら上部構造を作製し、装着します。

Flow04

治療後の
メンテナンス

インプラント治療終了後は定期的にメンテナンスにお越し頂くことによって、インプラントを快適に長く使って頂けるようにアフターケアを行います。

料金の目安(1歯)

インプラント植立(1次手術) 180,000
ヒーリングキャップ(2次手術) 50,000
アバットメント印象 5,000
アバットメント(チタン) 40,000
G・B・R(骨誘導再生法) 50,000円~
ソケットリフト(上顎洞粘膜挙上) 100,000円~
上部装着冠 *材質によって価格が違います。 
  • 価格は税抜です。

Expense 05ホワイトニング
(ホームホワイトニング)

ホームホワイトニングとは、専用のマウスピース(カスタムトレー)を使って自宅でホワイトニングする方法です。
まず、患者様の歯型に合わせた専用のマウスピースを作成します。

その後、ご自宅でそのマウスピースに漂白剤を入れて一日数時間、毎日装着していただきます。
自宅で都合のよい時間に行える手軽なホワイトニングなので、平日忙しく、なかなかクリニックに通えないOLやサラリーマンに人気です。

ホワイトニングのメカニズム

歯の表面、エナメル質の色はもともと白色ではなく半透明です。
下層にある象牙質の色がエナメル質に反映して歯の色が白く見えたり、黄ばんで見えたりします。 エナメル質の色素を無色透明にするのではなく、下層の象牙質を白く変色させ、エナメル質に反映させて白い歯にすることができます。

料金について

マウスピース 漂白剤 術前トリートメント
上・下各 15,000 4,000円~ 上・下各 2,000
  • 価格は税抜です。

Medical診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:30 /
14:00~19:00 ~17:00 /
診療時間
午前 月・火・木・金・土 9:00~12:30 /
水曜 9:00~13:00
午後 月・火・木・金  14:00~19:00 /
土曜 14:00~17:00
※第一・第三月曜日の午後診療は15:00~になります。
休診日
日曜日・祝日
  • 午後の診療受付は診療時間終了30分前です。
  • 急患・初診の場合は随時柔軟に対応いたします。

Accessアクセス

所在地
〒790-0932
愛媛県松山市東石井6-7-26
アクセス
高浜・横河原線いよ立花駅 出入口1から車4分
ページトップ